こんにちは。SUSONO運営チームです。
5月のテーマ「整える」に関するコンテンツをご紹介します!
<5月のイベント>
・【トークイベント】辻秀一(スポーツドクター/株式会社 エミネクロス代表)×佐々木 俊尚

5月のテーマは「整える」。そこでこれまでに『スラムダンク勝利学』や『自分を「ごきげん」にする方法』など、心と体の整え方についての本を出版してこられた辻秀一さんをゲストにお招きし、佐々木俊尚さんとともにトークを繰り広げていただきます!
■ゲスト
辻秀一(公式サイト:http://www.doctor-tsuji.com/)
スポーツドクター/株式会社 エミネクロス代表
志は、スポーツ文化日本とご機嫌日本の創生。
1961年東京生まれ。北海道大学医学部卒業後、慶應義塾大学で内科研修を積む。
その後、人の病気を治すことよりも、「本当に生きるとは」を考え、人が自分らしく心豊かに生きること、すなわちクオリティーオブライフ(QOL)のサポートを志す。スポーツにそのヒントがあると閃き、慶大スポーツ医学研究センターを経て、99年QOL向上のための活動実践の場として株式会社エミネクロスを設立。応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを、最適・最大化する心の状態「Flow」を生みだすための独自理論「辻メソッド」によるメンタルトレーニングを展開。オリンピックやプロスポーツ選手を始め、経営者、音楽家、ダンスパフォーマーなど多方面から支持を得ている。また、企業の風土改革なChief Health Officerとしてサポートする。ホワイト企業大賞選考委員、鎌倉市スポーツアドバイザーなどを勤める。
<著書>
37万部突破の『スラムダンク勝利学(集英社インターナショナル)』をはじめ、『自分を「ごきげん」にする方法(サンマーク出版)』『禅脳思考(フォレスト出版)』 『Play Life, Play Sports スポーツが教えてくれる人生という試合の歩み方(内外出版)』など著書他多数。最新刊は、『「与える人」が成果を得る(ワニブックス)』。
■日時
2018年5月19日(土)14:00〜16:15(受付:13:30~)
■会場
ココラブル
東京都渋谷区渋谷2丁目3−6 SGSSSビル 5F
■定員
50名
■注意事項
・イベントに参加したくても参加できないメンバーさんを一人でも減らすため、直前の参加キャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・また当日急に欠席をされる場合は、必ず問い合わせフォームよりご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
参加申し込みは、4月13日(金)正午よりSUSONOのサイトのイベントページにて開始いたします。時間になりましたらイベントページを公開いたしますので、そちらからお申し込みください。
・【ワークショップ】坐禅会

「坐禅」。よく耳にする単語ではあるけど、実際にやったことがある人って少ないのではないでしょうか?
このイベントでは、西麻布にある大安寺の禅僧・久松さんに、初心者でも気軽に参加できるような坐禅会を開催していただき、坐禅ってそもそもなんだろう?というところから、足の組み方、呼吸法などを教えていただきます。
GW最終日ということもあり、疲れがたまっているはず。みんなで心と体を整えませんか?
■日時
2018年5月6日(日)14:00〜15:35(受付13:30~)
■場所
大安寺
港区西麻布2-24-23
(受付はお寺の入り口にて行います。)
■定員
25名
■料金
無料
(無料イベントではございますが、お賽銭用の小銭のご用意をおすすめいたします。)
■注意事項
・イベントに参加したくても参加できないメンバーさんを一人でも減らすため、直前の参加キャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・足を組むため、動きやすい格好でのご参加をお願いします。
参加申し込みは、4月13日(金)正午よりSUSONOのサイトのイベントページにて開始いたします。時間になりましたらイベントページを公開いたしますので、そちらからお申し込みください。
<5月のオンラインコンテンツ>
5月のテーマ「整える」について、各メディア記事を展開します。
・「箱庭」記事 2018年5月上旬公開予定
・「灯台もと暮らし」記事 2018年5月中旬公開予定
・藤田華子コラム
イベントの様子は、後日動画・音声や、レポートコンテンツにて公開いたします。動画・音声に関しては、19日のトークイベントのみ公開とさせていただきますので、ご了承ください。